Question
複数のファイルを監視対象に指定して、それぞれのファイルに対して、内容を読み取って変換するなどの処理を実行したいです。可能でしょうか?
Answer
・複数のファイルを監視対象にする方法ファイルトリガーでは、ワイルドカード(「*」)を使用することで、複数の
ファイルを監視対象にすることができます。
たとえば、「/data/filetrigger/」以下に作成されたファイルをすべて
監視対象にする場合には、以下のように指定してください。
/data/filetrigger/*
上記のように指定して、対象のディレクトリに複数のファイルが作成された場合、
作成されたファイルそれぞれに対してファイルトリガーで指定したスクリプトを起動します。
・ファイルトリガーを発火させたファイルの情報を取得する方法
ファイルトリガーで起動したスクリプトで、作成されたファイルを指定する場合には、
ファイルトリガーのトリガー変数を使用してください。
「trigger.filename」で、発火のもとになったファイルのファイル名を、
「trigger.filepath」で、発火のもとになったファイルのファイルパスを取得できます。
スクリプトにその値を渡すためには、ファイルトリガーで指定しているスクリプトに
スクリプト入力変数を設定した後、ファイルトリガーの「実行内容の設定」画面の
「スクリプト引数」で、スクリプト入力変数に上記のトリガー変数を設定してください。
※変数アシスタントから「ファイル名」「ファイルパス」を指定することでも値を設定できます。
「参考情報」の画面写真をご参照ください。
ファイルトリガーのトリガー変数については、参考情報のヘルプよりご確認ください。
参考情報
・ファイルトリガーhttp://patch.appresso.com/DataSpider/help/latest/doc/help/ja/trigger/file_trigger.html
[注意事項]
- このFAQの内容は2017年3月時点のものです。内容は予告なく変更されることがありますので、ご注意ください。
- 一部にDataSpider Servistaサポートサイトへのリンクを含むことがあります。サポートサイトにアクセスするには、DataSpiderのサポート契約が必要です。
ID:Q260
コメント
記事コメントは受け付けていません。