今回は、DataSpiderの便利な機能をご紹介したいと思います。
かなりピンポイントな機能の紹介なので、DataSpiderを使ったことのない方は何のこっちゃといった感じだと思いますが、まあ”こんなこともできるのね”ぐらいに見てもらえれば。
■縦横変換!?テーブルコンバータ。
突然ですが、縦のデータを横にしたいと思う時ありませんか?
ざっくりすぎて意味不明な問いですねww。
例えば、以下のようなデータがあったとします。
このデータを例えば、以下のように年度の軸を横(列)にしたいと思うことがあると思います。
Excel上であれば比較的簡単に軸を変えるということはできると思いますが例えばメインフレームから出力されたテキストデータがこのような状態だった場合、一度Excelで開いて手動でとなるととても手間だと思います。
このような時に使っていただけるのが「テーブルコンバータ」です。
上記サンプルのデータを縦横変換する定義を作ってみます。
まずは、Excelを読み取る処理を作ります。
次にテーブルコンバータの設定をします。といっても設定項目はありません。
データフローを引くだけです。
最後にExcelを書き込む処理を作成します。
スクリプトの完成図。
結果データはこんな感じです。
シンプルな機能ですが色々と使い道はあると思います。
ぜひ活用いただければと思います。