9月29日(土)にアマゾンジャパン合同会社にてAlexaスキルアワード2018ファイナルステージが開催されました。
DataSpider を使ったスキルもあると聞いたので、dstn運営 對馬が潜入してきました!
Alexaスキルアワードとは
アマゾンジャパンが主催した、魅力的なAlexaスキルを競うコンテストです。
(https://amazonalexaskillawardsfinal.splashthat.com/)
AlexaとはAmazonが開発したAIアシスタントで、Amazon Echoなどのデバイスで利用することができる音声サービスです。
そしてAlexaスキルというのはAlexaの拡張機能のことです。Alexaスキルは個人でも開発でき、多くのスキルが生み出されています。
Alexaスキルアワードではおよそ2か月間エントリーを受け付け、なんと365ものスキルが集まりました。その中から24のスキルがファイナルステージヘ進み、最終プレゼンを経て最優秀賞が選ばれます。
セゾン情報システムズがエントリー
なんとセゾン情報システムズがエントリーしており、スタッフ部門が開発したマッサージ業務支援スキル「クイックちゃん」が、ファイナルステージに進みました。
噂のDataSpider を使ったスキルというのは、このクイックちゃんのことです。
セゾン情報システムズでは、福利厚生としてマッサージを受けることができます。
施術してくれるヘルスキーパーは視覚障がいがあり、これまでの運用にはほかのスタッフの協力が必要でした。
そこで、音声で操作可能のAlexaでサポートできるスキルを開発することとなりました。
■施術を受ける社員
施術を希望する社員は、社員証をカードリーダーにかざして受付をします。
前の順番の人が呼ばれたときと自分の順番になったときにSlackやSkypeに通知が来るので、呼び出されたらマッサージ室に向かいます。
■ヘルスキーパー
Alexaに「次の人呼んで」と声をかけるだけで、あとはシステムが次の人を呼び出してくれます。
効果
クイックちゃんの導入により、年間192時間のサポート工数削減や、一日に施術できる人数が約22%増などの効果が得られました。
また、自立した運用が実現したことにより、ヘルスキーパーの自信にもつながりました。
とても素晴らしいですね!
クイックちゃんが法人部門 最優秀賞&特別賞を受賞!
厳正なる審査の結果、セゾン情報システムズのクイックちゃんはW受賞!
おめでとうございます!
実際に運用され業務改善につながっていることや、声で操作するというVUIの特性を十分に発揮していた点が評価されました。
会場の様子
Alexaスキルアワードの会場では、最終選考のプレゼンテーションの他にファイナルステージに進出した作品を実際に体験できる展示やスポンサー展示などもあり、長時間のイベントでしたが常に楽しい時間を過ごせました。むしろ時間が足りなかったくらいです。
そしてどの作品も素晴らしい出来栄えであることに加え、VUIのデモンストレーションは未来感が非常に強く、終始ワクワクしっぱなしでした。
参加者の皆さん、ファイナリストの皆さん、運営の皆さん、お疲れ様でした!
最近はAmazon Echo Showなど、スマートスピーカーに関するたくさんの新しい発表がありました。
今後スマートスピーカー、VUIの分野がどのように発展していくか、とても楽しみですね!