前回の記事では、Garoonについてや今回利用する環境について書きました。
今回から実際にスクリプトを作成していきます!
最初の目標としては、まずはDataSpider からGaroon へPOSTできるか試してみたいと思います。
出来上がりイメージは以下になります。
グローバルリソース設定
DataSpider からGaroon のREST API のリクエストURI を指定します。
クラウド版Garoon は以下の通りです。
https://(サブドメイン名).cybozu.com/g/api/v1/(アプリケーション名)/(リソース)
新規REST接続設定を設定していきます。
スクリプト作成
スクリプト変数作成
今回はPOST実行のため、DataSpider からデータをGaroon へ送ります。
DataSpider から外部へデータを送る場合は、スクリプト出力変数を作成します。
Garoon へはJSONデータを送ります。DataSpider ではJSON を直接扱うことができませんが、内部的にXML型へ変換することで扱えるため変数型はXML型で設定します。
それでは次ではRESTアダプタを使ってみましょう!
次回記事:RESTアダプタを使ったPOST実行